もとにもどす

スマホさまが「電話通信できません」と
ポップアップを表示なされたのをきっかけに、
3・4年前、携帯関係の仕事に就いていた頃ですら
まだそんなん使ってるの?!とdisられ続けた過去機種に戻しました。
いやー、不安もあったんですが、動作は快適ですね!
ただ、文字打つときキーを押す回数が多すぎるので、
メール無精に戻りそうな予感…
スマホのフリック入力って慣れたら使い勝手よかったんですなあ。。。
ガラケーに戻すってLINEとかどーすんの?!
と聞かれたりしましたが、
ネット依存ぎみなんで、やめることも考えたけど、
時代の流れに逆らうのはむつかしいかな、と思うのと、
SNS系は特に依存していないので
i Pad mini4を購入して継続することにしました。
これねー、入力しにくいですね。
あとカバー探してるけど、タブレットのカバーのデザインって
中二病っぽいものや、昔のネットの素材屋さんにありそうな、
パターン柄のものがなぜか多くてなかなかこれというものがみつかりません。
あとはiPad用のSIMが届いたら通信環境は整います。
通信費は大幅に削減されそう。
あとはネットサーフィン依存がちょっと治ってくれればいいけど…
ついつい寝る間際まで、全然しらない人のブログ読みあさったり、
いろんなまとめ記事よんだりしちゃう…(=_=;)
★補足★
↑なんでiPadにしたら依存が治ると期待しているかが
ワケわからんなと思ったので。
スマホはよくも悪くもお手軽サイズなので、
タブレットのような持ってるのが腕がだるくなるとか、
でかいから取り出すのがめんどう、
というサイズならちょっとは触る機会が少なくなるかなと思ったわけです。
まったくネット環境なくすのも、今の職場の関係でちょっと困るので。
まあ…それより自主的に触るのやめりゃあいい話なんですが…