「すみっこレストラン」ありがとうございました!

おかげさまで『すみっこレストラン』無事終了いたしました。
ご近所からお越しの方も、
遠方からお越しの方もどうもありがとうございました!
↑の絵を描きながら
「いちごちゃんが(あまおうちゃん)とか
(アイベリーちゃん)でなくて本当によかった!」
と思っていたのも今はいい思い出です。
以降、数回にわけてこれ関連の記事を綴ろうかと思いますが、
↓とりあえず今回は大感謝&大反省タイムです…
-----
さて、今回出展するにあたって、
関東圏にはともだちいないから、今回は東京見学がてらできればいいや
と考えていたのですが、ウソでした。
関東圏のともだちいました!
7~8年ぶりくらいにお会いできた方々が数人!
この細く長くの関係に感謝でした。
でも、次回はもうちょっと間隔を空けずにお会いできたらいいですよね。
(この辺は私の都合(主に財布)が重要になると思われるんですが…--;)
遠方の方も移動のお時間、
交通費などを割いてお越しくださりありがとうございます。
私もなにかをするのに移動せざるを得ない立場であることが多いので、
いろんなものにかかるものが大きいというのは
自分なりに把握しているつもりです。
それだけに…
準備でかなり手間取ってしまい、不義理な状態であったこと。
その挙句、手伝っていただいた方には、
本当に…なんといったらよいのやら…
なんつーか…ホントゴメン…(-_-|||)
というわけで、当時テンパってたので
間違っていたらすみませんなのですが、
★☆★今回のスペシャルサンクスさん(あいうえお順)★☆★
●オークさん(作品搬入、搬出・備品の買い出し)
●ケロリ~ヌさん(設置のお手伝い)
●のだとしさん(備品の買い出し・設置のお手伝い)
●遊牧家族さん(ネコカレンダーカッティング)
●りうん先生(ネコカレンダーカッティング)
●りうん先生のおともだちさん(搬出作業を手伝ってくださったそうです)
●差し入れをくださった方々
(ごはん食べにいけないくらい時間がおしていたので助かりました!)
特にネコカレンダーは私がもうちょっと早く進めていれば
こんな人の手を煩わせたり、
お待たせしたりなどしなくてもよかっただけにこれまた反省…orz
しかし!お手伝いいただいたおかげで
なんと
ネコカレンダー完売!
だったそうです。
夜な夜なひたすらカッティングした甲斐があった…