ディズニーシーでカウントダウンの旅【前編】
年末の仕事がひどかったので、
どこか手っ取り早く現実逃避できるところへ逃亡したい!
そんな願いをかなえてくれる場所…
もう1人の方がディスニー未経験で、
自分自身もシーは未経験ということでこうなりました。
初日は始発(AM6:00)の新幹線に乗車。
…ねむい…!
…寝る!
東京に着く。
お店が開くにはまだちょっと早かったので、
汐留シオサイトらへんをうろうろしておりました。
汐留シオサイト、略してシオシオかしら。
なんだかネーミングセンスがないわ!
とチラッと思ったことはともかく、
その後、築地を経由して月島へもんじゃを食べに行きました。

もんじゃにはやっぱラムネよね!

もじゃーーーっ!!
…となんとなくスムーズにいっているように書いてますが、
この日はなんといっても12月30日。
お休みにはいっているお店も多いわけで…
開いてるお店を探すのにやや苦労しました…(-_-;)
ちなみにこの年末年始休暇がこの3日間、一番のネックでした。
意外と眠っている街、TOKYO。
その後、表参道に行ってみたりなんかしましたが、
疲れているのか、あまりこう心にグッとくるものがなくってですね…
セールだし買い物もしたかったんですが、
この3日間で自分のために買ったもの(飲食以外)は
2日目購入のかぶりもののみです。これについてはまたいずれ。
買い物タイム(してないけど)の後は
この日のメイン、お台場へ。

フジテレビで「グリッター8」という
イルミネーションイベントがやっていたので、
それを見にいきました。
ここで光っている歌謡ショーみたいな階段があって、
演歌歌手気取りで写真を撮ったりしましたが、
ここではそれ以上のことはせず、
新橋に戻り、夕食としてタイ料理をいただきました。
日にちが日にちなのと、駅からちょっと遠いお店で食べたので、
誰もお客さんがいませんでした。
でもおいしかったです。
そして舞浜へ…
泊まるホテルはディズニーオフィシャルホテル!
(注1:ディズニーリゾート内のホテルではなくて、
ディズニーリゾートライン周辺にあるホテルのことらしい。たぶん。)
最近貧乏旅行しかしていなかったので、
クオリティーの高いホテルに腰を抜かす2人。
(注2:あくまでホテルは普通の部屋ですが、
普段泊まるホテルがビジネスホテルとかなので…)
カタコトの日本語を話す外国人のベルボーイが案内してくれました。
心の中で(大丈夫かな…;)と思ったことはともかく。
(注3:研修中だったのか、よくよく見たら付き添いの方もいらした。)
すごい!旅の初日のホテルで朝まで熟睡なんて久々よ!
普段は枕は変わっても眠れるけど、場所が変わると眠りにくいという、
よくわからない神経質っぷりなので…(-_-;) 後編にたぶん続く!