禁断の地へ足を踏み入れた話
なぜ?と思われるかもですが、
私の中で四国だけは行くことはないだろう、と思っていた場所でした。
昔
「死国」
という映画かなんかのなにかを見て、
ギャー!
となったイメージがありまして、
行かなくてもいいなら一生行かなくてもいいとすら思ってたので、
なんとなく自分に負けたような気がしたのですが…
…まあ、世界が広がったということで…
で、そんな禁忌を起こしてまで行った場所は
『大塚国際美術館』
という、あの大塚製薬の所有の私立美術館です。

こんなんや

こんなんとか
世界の名画の陶板複製画が主となっている内容で、
写真をバチバチ撮っておりますが、
これは違反をしているわけではなく、
展示物が陶板複製画という性質上、撮影してもいいんだそうです。
日帰りだったので全部は見れなかったんですが。
んで、翌日は近所のとんど焼きです。
掃除をしていたとき、
もらったり買ったりした1年以上経ったお守りは焼いてもらおう、
とよけていたので、それを焼いてもらいました。

燃えるのは案外あっという間だったよ。
これの帰りにずっと気になってた
「ホットジンジャーエール」
を自販機で買って飲みました。
あったか炭酸で咳き込む!
なんかガムのホット飲料水を飲んでいるような感じ…!