京都・伊勢・名古屋の旅【4日目】
スープ好きなので、前日にチェックしていた
『Soup Stock Tokyo』で朝ごはん。
以前からほしかったSoup Stock Tokyoオリジナルの
スープジャーを買っちゃった…!
これが今回の旅の一番大きな買い物でした。
ちなみに前日の宿は楽天ポイントを使ったため、
宿泊代が900円くらいでした。
どんだけ貧乏旅…!
物欲も食欲も満たされ、
愛知県在住のお友達、のだとしさんにお会いしました。

この絵ではお元気そうに見えますが、
実際は風邪で体調が大変だったようです。
それに気づいたのはまたあとで。
とりあえずフラフラしてたら、赤福茶屋を発見!

見ろ!
赤福がどこにあるかわからない!
ちなみにこちら、夏季限定「赤福氷」というメニューです。
中に赤福餅が2個入っています。
前日成し遂げられなかった野望をここで叶えることができました。
そしてのだとしさんが教えてくれた
ドラゴンボール展へ…

今年東京で鳥山明展やってたとき原画展示ということで
見に行きたかったけど、見に行かなかった経緯がありまして、
ここで原画を拝むことができたので、うれしかったです。
ここでも思わず野望が叶ってしまった!
展示会場の最初にあったドラゴンボール年表みたいなのが
おもしろかったです。
原画は本当に掲載されているまんま
修正箇所もほとんどなく。
先日の羽海野さんとはまた全然ちがって、
この人迷いがないなー
という線と絵に見入ってたら、
ここでのだとしさんダウン。
会場内のベンチで休んでおられました…
ホントすまぬ…(´Д` ;)
なんとか持ち直したようで、
画材屋にお付き合いいただいて、筆を見立ててもらったり、
街をフラフラしたりしておりました。
ラストは私の強い希望で
「ひつまぶしが食べたい」
という願いを叶えにひつまぶしやさんへ。
なんという芳醇な香りのするひつまぶし…!
ここでお食事しながら、共通の2人の共通のお友達であり、
本日いろいろあって参加予定だったけど参加できなかった
りうんさん(上の絵で欠席扱いの方)と電話で一時合流。
この日はカタチはどうあれ色々野望が叶ったような気がします。
特に食べ物関係はのだとしさんがごちそうしてくださり…!
今度広島にお越しの際はぜひウニホーレンを食べさせてさしあげたい!
ウニホーレン食べたことないけど…
ひつまぶしに匹敵するレベルの食べ物はソレかな…?と思うので…
おみやげ購入もお付き合いいただきまして、
のだとしさんに教えてもらった『かきたねキッチン』のかきのたねを購入。
おいしゅうございました。
今調べたら岡山と福岡にはあるのね。
たいていこういうお店は広島は飛ばされて岡山福岡にあるパターンなので、
まあ特におどろきませぬ。
どうでもいいけど
岡山福岡
って書くと岡と岡に挟まれてる山と福が岡に変わってしまうんじゃないかと、
オセロ的な妄想をしてしまいました。
もしかしたら広島も山口も気づかないうちに
それぞれ岡岡県、岡岡県に変わってるのかもしれない!
ほんっとどうでもいい で す ね!
というわけで見送っていただきまして、
無事岡岡もとい広島に帰りました。
本当は今回、一人旅の予定でした。
一人で計画を立て、それを遂行する。
という旅が最近全然なかったので、
それがしてみたかったゆえの旅だったので。
しかし、途中でパーティインしてくれた方々が
私の都合に合わせてくれたのと、旅運が今回よかったのでしょう。
かなり思い通りに進んだ旅でした。
また計画を立てようかな?
と企んでおります。
せっかくなんで行ったことないところへ。
とりあえずこの旅日記はこれにておしまい☆