アタマの中で考えて描く機会はそこそこあるけど、
身近なものを気にとめて描く機会があまりないので、
デッサンっていうほど大げさでなく、
軽いノリでそういう「もの」を描きつつなんかできないかな~と
去年からうっすら考えていたので、
今年はちょっと「もの」に対して描いたり書いたり…
というのをやってみたいと思います。
-----
で、本題

職場の方の差し入れ(?)の春日井の「ハッカアメ」「ニッキアメ」です。
飴の包み紙がとてもシンプルでレトロなんだけど、
飴の透明感も手伝ってすごいきれいです。
特にハッカのほうはとってもうつくしいぞ!
ただあくまで昔ながらの「包んであるだけ」なので、気を付けないとすぐ湿気ます。
ハッカアメのほうは、ハッカアメ好きなら無難に食べられる味ですが、
ニッキアメのほうは口に入れたとたん
「グフッ…!」
と何人かの口から漏れていたので、相当好みが分かれるような。
シナモンに近い味だけど、シナモンより和風な風味でした。
私はなんとか平気でしたよ。
アマゾンでは12袋からしか売っていないっぽいです。完食前に湿気りそう。
春日井 ハッカアメ 165g×12袋