にほんりょうり

↑掃除中に出てきた、学生時代にホームステイに行ったときの
手引きみたいなものです。
この一文だけ際立って突っ込みどころ満載です。
『女性は、1〜2度くらいは日本料理を作ってあげましょう。
(てんぷら、そうめん、お好み焼き等)』
★ツッコミポイント1
「女性は」という表現がもう今だと訴えられそう。時代を感じますね。
★ツッコミポイント2
行き先はアメリカ。「そうめん」はともかく
「てんぷら」と「お好み焼き」はハードルが高い。
そもそも日本にしかない料理だけど
「お好み焼き」が日本料理というジャンルでくくってよいのか
判断に困るのは自分だけだろうか…
★ツッコミポイント3
「作ってあげましょう。」という頼まれてもいないのに上から目線。
ちなみにこのイベントでは
お手軽にすし○郎でちらし寿司を作りました。
この時、ホストファミリーは
「カレー?!カレー作ってくれるの??」
と目を輝かせていたので、
もし海外の家庭でお料理を振る舞う機会がございましたら、
「カレーライス」
という日本料理を作って差し上げたら喜ばれるかと…