
今回デザインフェスタギャラリーにて販売した
ネコカレンダーについてちょこちょこと。
ネコカレンダーとは
私が2010年度から趣味で作成しているカレンダーで、
一般で売られている卓上カレンダーと基本同じなんですが、
最大のウリ(??)は、私のコラムがついているところでした。
で、コラムがあまりにも内輪ネタすぎて
販売用につけるべきかつけないべきか迷って、
りうんせんせーに言ってみたところ、
「そういうのに理解がある人しか買わないから」
というもっともなアドバイスをいただき、コラムをつけることにしました。
もう一つ、販売用に外そうと思っていた
「私の誕生日が黄色い」
というところですが、忘れてそのままにしてしまいました…(-_-;)
というわけで今まで作っているものと
そんな大した変化はないという結果になりました。
来年度ももしこういう機会があれば販売できたらいいなあと思います。
ちなみに今回、コラムは3回目ということもあり、
ある程度その月ごとにパターンができてきたので、まとめてみました。
今後変わることもあるかと思いますが、
まあだいたいこんな感じのことを書いています。
※3年連続と思いつきスペース以外は2年同じお題、のはず。
1月:ご挨拶・WiiFit+のこと(3年連続)
2月:恋愛関連の記事(内容は置いといて3年連続)
3月:趣味について(私の)
4月:2012年に出かけた場所(私が)
5月:半分目前で気が抜け始めた思いつきスペース1
6月:食べ物・飲み物について
7月:思い出のゲーム(3年連続)
8月:純愛小説 ~ネコ美、その愛~
9月:誕生月なので一番好きにやってよいスペース
10月:芸能人について(切り口は置いといて3年連続)
11月:息切れまるわかり、かつやや締めくくり感あふれる思いつきスペース2
12月:ご挨拶・2013年の抱負(私の)・2013年のあなたの運気(3年連続)
そろそろネタ切れの項目もあるので、常にお題は募集中…です。
ちなみに2011年度版にはネコカレンダーは2010年度版(初版)で
廃刊になったけどやめないでコールの嵐で復活!と書いてありました。
…忘れてた…
これもしさらに数年続けていたら、
前年のを見て思い出すことも多々あるのかもしれない…
[次回予告]
東京での思い出か、
展示会の作品関連のつぶやきか、
うめさんにいただいたストラップについてか
どれかを書こうと思います。