2012.01.02 Monday

ハッカアメ・ニッキアメ

アタマの中で考えて描く機会はそこそこあるけど、
身近なものを気にとめて描く機会があまりないので、
デッサンっていうほど大げさでなく、
軽いノリでそういう「もの」を描きつつなんかできないかな~と
去年からうっすら考えていたので、
今年はちょっと「もの」に対して描いたり書いたり…
というのをやってみたいと思います。

-----

で、本題
120102.jpg
職場の方の差し入れ(?)の春日井の「ハッカアメ」「ニッキアメ」です。

飴の包み紙がとてもシンプルでレトロなんだけど、
飴の透明感も手伝ってすごいきれいです。
特にハッカのほうはとってもうつくしいぞ!

ただあくまで昔ながらの「包んであるだけ」なので、気を付けないとすぐ湿気ます。

ハッカアメのほうは、ハッカアメ好きなら無難に食べられる味ですが、
ニッキアメのほうは口に入れたとたん

「グフッ…!」

と何人かの口から漏れていたので、相当好みが分かれるような。
シナモンに近い味だけど、シナモンより和風な風味でした。
私はなんとか平気でしたよ。


アマゾンでは12袋からしか売っていないっぽいです。完食前に湿気りそう。
春日井 ハッカアメ 165g×12袋

2012.01.01 Sunday

2012!

120101.png
年末のご挨拶しそびれてしまいましたが
ことしもよろしくおねがいします

-----

「一年の計は元旦にあり」
というので、今のところ今年やりたいとか
目標とか思っていることをつづっていって今年の年末になってから
振り返るのもいいなーと思ったんだけど、
すぐに思い浮かばなかったので、これから小出ししていきます。

とりあえず東京旅行は行きますよ!今年こそ!

あと年越しちゃったけど、身辺片付けますよ!
主に自分の作品や使えそうという名目でとっといた紙類が場所取ってたんだけど、
だいぶ処分したので少しずつ片付けやすくはなったよ!

去年がね、ちょっとね、なんといっていいのかわからない一年だったのでね。
せめて今年はバッターボックスに出て、
送りバントくらいポコンと打って1点くらい入れたいですな。

2011.12.29 Thursday

伏兵

111229.png
…市民税払うの忘れてた…orz

2011.12.26 Monday

一番遠い日

111226.png
バタバタしてたらクリスマスから一番遠い日になってしまった…

最近はそこまでガラっと正月モードに変わるイメージがなかったんだけど、
明日から街中ではお正月ソングが流れだすのだろうか。

カレンダーの鬼門、印刷がおわったのでちょっと晴れやか(^◇^)
年賀状は…どうしようか…

2011.12.25 Sunday

カレンダー2012

111225_1.jpg
おひさしぶりでございます!

カレンダーがやっとできました。
おとといクリスマスパーティーがあったので、
それになんとか間に合った感じです。
あとは残りを印刷して切り抜くだけ!

傍目から「切り抜くの大変だったでしょ」と言われたりしましたが、
切り抜くのも確かに大変なんだけど、印刷するのがもっと大変。
両面印刷なんで、どうしてもズレて微調整で結構な手間と時間が取られます。
しかも起動するたびにズレるしヽ(´Д`;)ノ


昨年度はどれくらい配布したのかなーと思ったら、全部で16部でした。
内容が内容なんで(謎のコラムがあるから)、
リアルで付き合いの多い方優先に配ってるんですが、
今年は25部以内におさめたいです…

…とは言いつつも枠が100単位でしか売ってなかったので、
今年作っても60いくつだかは残る…残るのか…orz
<< 55/57 >>
RSS1.0 | Atom0.3 | Count : hits