2013.05.06 Monday

さよならGW

130506.jpg
GWの休みは少なくはなかったのだけど、
現状まるでモチベーションが上がる環境ではないので、
休みが終わるのがやや苦痛です(去年比)



さて、部屋はだいぶ片付きました。
シュレッダー作業は届いてから平日ぼちぼちやっていくとして、
地道にやってけば盆休みあたりはもうちょいすっきりしているかしらん?

さらに半分くらい減らして、
引っ越す予定は今ありませんが、
次引越しするときダンボール3箱で済むくらいにするのが夢です。

2013.05.04 Saturday

後半のGW3日目

130504.jpg
うう…もうそろそろGWの残り玉が…!


本日は掃除&絵です。

絵も早く進めなくてはなりません。

9月に地元のグループ展に参加することになったので
1ヶ月に1枚のペースで描いたら
なんとかなるんじゃない?

と思ってからすでに3ヶ月くらい経っているような気が…

4月中に仕上げる予定だった1枚目は色鉛筆のみで描きました。
色鉛筆はカッターで削りますが、
今回は『トキントキン』に削らずに、
とにかく広い面を塗るので芯が尖っていないほうがいい。

というていで削ったら上の図のような芯になってしまい、
ぼきぼき折れる折れる。


…その色はものすごく短くなってしまったけど…(-_-|||)

まあ、これで1枚も出展できない、ということはなくなった!
2枚目描きます!

2013.05.03 Friday

後半のGW1日目と2日目

前半に外出系のイベントを済ませたので、
後半は身辺整理と秋の展示会に向けての絵を描いて過ごそうと思います。

130502.jpg
★1日目
先日CDをリサイクルしたので、
本日は衣類をリサイクルに出しました。

先日出しきれなかったゲームとCDも追加で持っていき、
だいぶすっきりしました。

本当に物が多かったのだな…(遠い目)

まだ減らせそうだけど、
衣類・CD・書籍あたりについてはとりあえず収納できるので、
今回はこのへんで。

引き取ってもらったゲーム屋さんで
ずっと買ってみようかな~と思いつつも
放置していたDSのゲーム

・テイルズオブイノセンス(Rじゃないほう)



・テトリス(任天堂がだしてるほう)

のどっちかを買おうと思い、
とりあえずテトリス買いました。
イノセンスはテトリスが気が済んだら買おう。

で、テトリスをやってみて、
やっぱりテトリスの最高峰(あくまでも自分の中での)は
昔はやったキーホルダーのゲームだったと再認識しました。
カラーなら良いというものでもなかったのであった…


※買ったテトリス、ケチつけているわけでなく
 とても良作だと思うけど、
 たぶん、自分には高機能すぎたんだと思います。


-----

★2日目
130503.jpg
部屋で一番どげんかせんといかんものは
ダントツで

『紙類』

です。
厚紙から薄紙まで。

字書いたものから絵描いたものまで。
もう見ていないようなものならさっさと捨ててしまえばよいのですが、
なにしろ

個人情報

が書かれているものはこのご時勢、ぽーいと捨てるわけにもいかず、
デ○デ○(現エディ○ン)の粗品である
3枚刃のはさみで切ってるんですが、
もう指がいたい!

限界だ!

こんなにときに物を増やすのはとても不毛な気がするけど、
止むを得ぬ。


…念願のシュレッダーをぽちり。


到着はGWを過ぎてからになりそうですが、
これでいろいろ捗りそう!

それまで地味に3枚刃で断裁することにします。

2013.04.30 Tuesday

GW3日目と4日目

3日目は買い物で取り立てて綴ることがないので、
いきなり4日目

130430_1.jpg
ひろしま菓子博に行ってきたの巻

平日で天気もあまりいいとは言えませんでしたが、
それでもまあそれなりに人はいました。

でも人から聞いた話からすると混んでないほうだと思います。

実は帰ってから知ったんだけど、
メイン会場に行かなくってだな…

そこに行けば来た甲斐があったー!…と満足するらしいんだけど、
そこに行かなかったのがよくなかったのか、
疲れたという記憶しかない…です…

それでもツッコミどころも満載だったので、
メモリーアルバムでも貼ってゆきます。


全国各地のお菓子展示ブースがあって、
地方ごとに区分けされているのですが、
地域ごとに雰囲気や見せ方が違って、
意外なことに関東地方がぜんぜんぱっとしなくて、
近畿地方が一番華やかでした。


①私の心の高級菓子「をちこち」様に対して
 ものすごい展示をする愛知県
130430_2.jpg
そのまますぎ!


②こんな公の場に
 もしかして本家よりも息が長いんじゃないか疑惑のある
 懐かしすぎるあのキャラクター(偽)を堂々と展示する大阪府
130430_3.jpg
さすが大阪!!


③近畿地方ブースの大阪・京都・兵庫は
 それぞれがこの広さだったのにもかかわらず、
 S賀・WK山・N良は3県で1つにまとめられてしまったかわいそうな図
130430_4.jpg
広さも然ることながら、
大阪・京都・兵庫はもっと色鮮やかだったのに
S賀・WK山・N良はかわいそうなくらいジミ~ン。


④本気を出しすぎた長崎県
130430_5.jpg
ほんとは右にもっとあったけど、写らなかった。


4時間ちょっといたけど、2時間程度は並んでたので、
悔いはかなりあるけど、もう行かないかな…(=_=;)


-----

明日は仕事なので、前半戦はこれにておしまい。
後半戦の予定は未定だけど、
前半戦は結構予定通り過ごせた、という意味では満足です。

-----


【GW前半予定表】
 ・4/27(土)
   スーパー銭湯であかすり★クリア★
 ・4/28(日)
   掃除、まとめた本とCDとゲームを売りに行く★売るのはクリア★
 ・4/29(月)
   買い物に付き合う★クリア★
 ・4/30(火)
   天気いいなら菓子博に行く★満悦したかどうかは置いといてクリア★

あー、パーフェクト!

2013.04.28 Sunday

GW2日目

130428.jpg
さて、掃除デーです。
本とCDとゲームを売りに行くの巻


本はまあまあ気をつけて整理してきたのですが、
今回はCD強化、ということで、
数えてみたら49枚売りに行くことになりました。

たぶんもっとすごいヒトなんてたくさんいるんだろうけど、
1枚3000円くらいとしておよそ50枚
3000×50=150000


じゅうごまんえんかー…(遠い目)



まあどれも買ってからかなり年月は経ってるんだけどね…(=_=;)



今まともな状態で手元にあるのはマッキーのアルバムたちと他数点。

最近は増えるのを恐れてまったく買ってないので
これから増えることはたぶんないと思うけど。


査定待ち時間に31アイスを食べました。

おなかこわしました。

…かたづけがんばろう…



そういえば、売りに行くにあたって、
iTunesに音を移していく作業をしたのですが、
今までいいかげんにインポートしていたので、
うっすらそういう機能があるとは知りつつもいじったことのなかった
アートワーク機能(アルバムの画像が表示されるやつ)がすてきすぎて
今ちょっとだけ夢中です。

おお…なんかこれお店で聞いているような気分になるう!

これ、アートワークが自動でできるやつと
できないやつの基準がよくわかりません。

鼠先輩が自動でできるのに、パフュームができないってなぜ?!


-----


【GW前半予定表】
 ・4/27(土)
   スーパー銭湯であかすり★クリア★
 ・4/28(日)
   掃除、まとめた本とCDとゲームを売りに行く★売るのはクリア★
 ・4/29(月)
   買い物に付き合う
 ・4/30(火)
   天気いいなら菓子博に行く
<< 36/57 >>
RSS1.0 | Atom0.3 | Count : hits