2012.12.17 Monday

そして年末へ…

121216.png
…おひさしぶりです。

ほとんど死んでた繁忙期もようやく終わりが見え(たぶん)
今週は少しは人間らしい生活が送れる(おそらく)と思います。
コンバンハ。

虚弱な私にはこの繁忙期、かなりのオーバーワークでした。
虚弱だけど、死にかけ程度で持ちこたえるあたり、
中途半端に丈夫だな、とも思ったけど。

過度な経験をすると、
ああもっと時間があるときにこうしとけばよかったとか、
これが終わって時間ができたらこれしよう!
…とそれなりに反省点やら改善点、希望など
それはもういろいろアタマの中に生まれてきていたんですが、

…忘れてしまいました…orz


…というわけで、今週状況が落ち着いていたら
ぼちぼち通常運転にもどります。ということで。

2012.11.24 Saturday

DA KA RA!

121124.png
今日定期的に通っている病院に行ってきました。

先生が臨時の先生だったのですが、ここ数年毎回訴えているのに、
華麗にスルーされていたとある症状と
似たような症状の経験がおありのようで、
これで治ったのではないか?と自身が思っている
きっかけを教えてくださいました。


★治ったきっかけその1
 引っ越した

★治ったきっかけその2
 ダカラ(サン○リーの)を飲み続けた


引越し→同じことが原因かはわからないのでハードルが高い

となるとダカラを飲むのが一番てっとり早いというわけで、
早速アクエリアス2L(家用)、500ml(職場用)、
グリーンダカラ500ml、ポカリスエット500ml
を買って飲み続けています。


で、私の症状の疑わしい原因は

水分(水とお茶)の摂り過ぎで体内の成分が薄まっているのではないか?
飲むんなら体内と同じ成分のダカラとかポカリがよいかも?
まあとりあえず試してみて~

と言われたのだけど、ダカラとはいえ水分飲んで大丈夫なのかな…(-_-;)
ていうかそれが原因だとしたら引越しは??

…謎は深まるばかり(主題)…ミステリアスドクター(副題)


あ、でも親身になってくださったのはうれしかったです!

2012.11.23 Friday

どろどろ

121123.png
さて、繁忙期です。

先週から忙しさが本気を出し始めましたが、
今週はその日に帰れたことがないので
体力がない身としてはさすがにへとへとでございます。

これがずっと続くとなるとムーリーってハナシですが、
ウワサでは来月中旬くらいで沈静化するらしいので、
まあなんとかふんばりたいと思います…(´;ω;`)


最近、仕事でジ○リのぬいぐるみにまみれる(?)ということがあり、
こう、持っているといろいろ声をかけられました。

…しかしみんなジ○リすきだな!


ちなみにワタクシ、なんかいろいろジ○リ作品は
見たことないものが多いというと、

えー!意外!すきそうなのに!

とよく言われますが、すきでもきらいでもないといった感じです。
すきな作品はすきだけど、
ブランドとしては興味がないといった感じかな。。。

猫の恩返しがまあわりとすきというのも意外らしいですよ!

2012.11.11 Sunday

みてるだけ~

121111_1.jpg
↑うめさんお手製の「ミテルダケ」ストラップです。

※ミテルダケ
先日の展示会にいた女の子「ほおずきんちゃん」の
世界に出てくるキノコです。

こちらのサイトの長いこと工事中なイラスト置き場に
その「ミテルダケ」のイラストがなかったため、
記憶だけをたどって作ってくださったそうですが、
いやもう完璧です。

こちらにミテルダケのイラストとともにアップするという
約束をしていたので、
遅くなりましたが…
ありがとうございます!
絵は文末に。


手作りのプレゼントといえば、
遊牧家族さんからは手作りのほおずきんちゃん消しゴムスタンプ!
この方は趣味が手広くて
どれも完成度が高いのでほんとすごいなあと。

のだとしさんからはお手製とんぼ玉。
シャボン玉みたいなのつくれますか?
って聞いたら、作ってきてくださいました。
個人的にシャボン玉というよりは
プールに入ったときに水中で見えるあわのように見えて
その銀色のような不思議な色がとてもすてきでした。

よもてんさんからは手作りカードを。
いちごちゃんカードと合わせるとひとつの絵柄になるという、
ニクい演出がさすがねいさん。

許可を得てないので文章のみ、
しかもここでの改めてのお礼になってしまいましたが、
ありがとうございます。


で、ですね。
話は元に戻って、ミテルダケの絵なんですが、
その展示会に誘ってくださったりうん先生が先日ご入籍されまして、
(と彼女のブログにさらっと書いてあるのでいいかなと思うんですが)
おめでとうの意味合いも込めて、即席ですがさらっとお祝いしつつ、
ミテルダケを描いてみました。

121111_2.jpg
キノコに雌雄があるかは謎…

2012.11.03 Saturday

東京の思い出

121103.png
先日の展示以外のできごとについて少々。
続きを読む>>
<< 31/41 >>
RSS1.0 | Atom0.3 | Count : hits