2012.11.11 Sunday

みてるだけ~

121111_1.jpg
↑うめさんお手製の「ミテルダケ」ストラップです。

※ミテルダケ
先日の展示会にいた女の子「ほおずきんちゃん」の
世界に出てくるキノコです。

こちらのサイトの長いこと工事中なイラスト置き場に
その「ミテルダケ」のイラストがなかったため、
記憶だけをたどって作ってくださったそうですが、
いやもう完璧です。

こちらにミテルダケのイラストとともにアップするという
約束をしていたので、
遅くなりましたが…
ありがとうございます!
絵は文末に。


手作りのプレゼントといえば、
遊牧家族さんからは手作りのほおずきんちゃん消しゴムスタンプ!
この方は趣味が手広くて
どれも完成度が高いのでほんとすごいなあと。

のだとしさんからはお手製とんぼ玉。
シャボン玉みたいなのつくれますか?
って聞いたら、作ってきてくださいました。
個人的にシャボン玉というよりは
プールに入ったときに水中で見えるあわのように見えて
その銀色のような不思議な色がとてもすてきでした。

よもてんさんからは手作りカードを。
いちごちゃんカードと合わせるとひとつの絵柄になるという、
ニクい演出がさすがねいさん。

許可を得てないので文章のみ、
しかもここでの改めてのお礼になってしまいましたが、
ありがとうございます。


で、ですね。
話は元に戻って、ミテルダケの絵なんですが、
その展示会に誘ってくださったりうん先生が先日ご入籍されまして、
(と彼女のブログにさらっと書いてあるのでいいかなと思うんですが)
おめでとうの意味合いも込めて、即席ですがさらっとお祝いしつつ、
ミテルダケを描いてみました。

121111_2.jpg
キノコに雌雄があるかは謎…

2012.11.04 Sunday

更新

121104.jpg
トップ絵と背景更新しました。


展示会にて、水彩が全然思うように描けず、
このまま引き下がるのもなんだか悔しいので、
しばらく使ってみようかと思って今回も水彩で描いたんだけど、
思うように色がのらない理由がちょっとわかった気がする。

技術不足というのが一番の理由なんだろうけど、
たぶん、毛羽立ちすぎなんです。紙が。
なんで毛羽立っているかというと、
私が下書き何度もするから イコール ヘタだから

orz

よくへこむ。

それに上乗せして、最近特に思うように表情が描けないので、
あたりまえといえばあたりまえですな…(-_-;)

まあ、せっかくあるのでしばらく使ってみます、水彩。


【次回予告】
たぶん、うめさんからの贈り物の巻です!

2012.11.03 Saturday

東京の思い出

121103.png
先日の展示以外のできごとについて少々。
続きを読む>>

2012.10.29 Monday

あかいとり

121029.png
昨日、イラスト教室に通っていたときのお友達、
まきのさんが広島まで遊びにきてくれました。
イラスト教室が修了したぶりなので…えーと、
引越しとか結構慌ただしかった翌年だから2年半ぶりくらい?
相変わらずでなによりでした(^-^)


で、彼女のリクエストで宮島へ行くことになったのですが、

「赤い鳥居があるところ」



「赤い鳥があるところ」

と聞き間違えたため、
うわー!赤い鳥の銅像とかあるんだ!
どこだー!

とあせりましたが、わかる範囲の場所でよかったです。

…広島、原爆ドームか宮島くらいしか観光地ないからね…
(尾道もあるけど、市内からだと結構遠い)

あとは宮島の商店街で練りもの食べたり、
お好み焼き食べたり、お茶したりしました。

絵を描く人とお話すると、いつも思うけど、
創作意欲がをもらえるような気がします。

近場にそういう人がいればなあ。という万年テーマ。
オラに元気を!


★そんなまきのさんのHPはこちら★
かわいらしくて、色がきれいですよ~☆


…前回の次回予告は今週早く帰れたら…(--;)

2012.10.23 Tuesday

ネコカレのつぶやき

121023.jpg
今回デザインフェスタギャラリーにて販売した
ネコカレンダーについてちょこちょこと。

ネコカレンダーとは
私が2010年度から趣味で作成しているカレンダーで、
一般で売られている卓上カレンダーと基本同じなんですが、
最大のウリ(??)は、私のコラムがついているところでした。

で、コラムがあまりにも内輪ネタすぎて
販売用につけるべきかつけないべきか迷って、
りうんせんせーに言ってみたところ、

「そういうのに理解がある人しか買わないから」

というもっともなアドバイスをいただき、コラムをつけることにしました。

もう一つ、販売用に外そうと思っていた
「私の誕生日が黄色い」
というところですが、忘れてそのままにしてしまいました…(-_-;)

というわけで今まで作っているものと
そんな大した変化はないという結果になりました。
来年度ももしこういう機会があれば販売できたらいいなあと思います。


ちなみに今回、コラムは3回目ということもあり、
ある程度その月ごとにパターンができてきたので、まとめてみました。
今後変わることもあるかと思いますが、
まあだいたいこんな感じのことを書いています。
※3年連続と思いつきスペース以外は2年同じお題、のはず。


1月:ご挨拶・WiiFit+のこと(3年連続)

2月:恋愛関連の記事(内容は置いといて3年連続)

3月:趣味について(私の)

4月:2012年に出かけた場所(私が)

5月:半分目前で気が抜け始めた思いつきスペース1

6月:食べ物・飲み物について

7月:思い出のゲーム(3年連続)

8月:純愛小説 ~ネコ美、その愛~

9月:誕生月なので一番好きにやってよいスペース

10月:芸能人について(切り口は置いといて3年連続)

11月:息切れまるわかり、かつやや締めくくり感あふれる思いつきスペース2

12月:ご挨拶・2013年の抱負(私の)・2013年のあなたの運気(3年連続)


そろそろネタ切れの項目もあるので、常にお題は募集中…です。

ちなみに2011年度版にはネコカレンダーは2010年度版(初版)で
廃刊になったけどやめないでコールの嵐で復活!と書いてありました。

…忘れてた…
これもしさらに数年続けていたら、
前年のを見て思い出すことも多々あるのかもしれない…


[次回予告]
東京での思い出か、
展示会の作品関連のつぶやきか、
うめさんにいただいたストラップについてか
どれかを書こうと思います。
<< 41/57 >>
RSS1.0 | Atom0.3 | Count : hits